施工事例

施工事例
足立区中川、ザ・レジデンス東京イーストで2019年に国産畳で表替えをされたお客様、5年後の今年に畳の裏返しをさせていただきました。

足立区中川にある「ザ・レジデンス東京イースト」にお住いのお客様。 5年前の2019年に畳の表替えをさせていただきました。そして今回は、その畳の裏返しのご注文をいただきました。 畳表:熊本県産畳表・目積(通常の畳表より目が […]

続きを読む
ブログ
足立区中川のマンションにお住いのお客様の畳を熊本県産畳で表替えと障子の貼り替えをさせていただきました。

10年〜20年に1度のタイミングで畳替えをされるお客様がほとんどの中、4年に1度のタイミングで畳替えのご注文をいただいているお客様の畳の表替えをさせていただきました。そして今回は、8年ぶりに障子の貼り替えも一緒に施工させ […]

続きを読む
ブログ
足立区古千谷本町のお客様、ダイケンの畳表を使用して畳の表替えをさせていただきました

足立区古千谷本町の戸建にお住いのお客様。 リビング脇の畳スペースは、横になったりくつろぎの空間となっています。 それまでは、半畳サイズで天然いぐさを使用したヘリなしの畳でした。 今回はガラリと雰囲気を変えてグレー系の畳に […]

続きを読む
施工事例
足立区綾瀬で介護保険の住宅改修を利用して「衝撃緩和型畳」に入替えしたお客様

足立区綾瀬の戸建の8畳間を介護保険の適用を受けた「衝撃緩和畳」を使用して住宅改修をさせていただきました。 こちらは一緒に暮らすご家族からのご依頼でした。 ご高齢のお母様は、お一人で歩いたり階段の上り下りができたり、トイレ […]

続きを読む
施工事例
2020年に表替えをしたお客様、4年後に畳の裏返しをさせていただきました

足立区谷中のお客様。 リピーターのお客様で、定期的に畳の表替え、裏返しとご利用いただいております。 今回は2020年に表替えをされた畳を4年後の今年に裏返しをさせていただきました。3〜5年のタイミングなので、畳表の裏面も […]

続きを読む
ブログ
埼玉県八潮市の戸建にお住いのお客様、熊本県産畳表・中山さんの「花鳥風月」と畳縁・ストリームNo.16、襖紙・ちどりNo.15を使用し、1階2階の2部屋を施工させていただきました

埼玉県八潮市のお客様へ新畳の入れ替えと襖の貼り替えをさせていただきました。 シンプルな畳をご希望されていたお客様。 畳縁は無地のベージュ色にして、襖紙も同系色の落ち着いた雰囲気の柄になりました。 施工内容:畳の新規入替( […]

続きを読む
ブログ
足立区伊興のマンションにお住いで、畳表は熊本県産いぐさの当店おすすめ品、畳縁は備州麻の葉の黄金を使い、畳の新調を施工したお客様

足立区伊興にあるマンションの6畳間の畳を新調させていただきました。 畳表:熊本県産の畳表、当店おすすめ品 当店の畳表は全て国産の畳表を使用しています。国産畳についてこちらのブログに詳しいことが書いてありますので、気になる […]

続きを読む
ブログ
足立区東和のマンションにお住まいのお客様で、畳表は熊本県産いぐさの当店おすすめ品、畳縁はHANA香織ⅢNo.7を使い、畳の表替えを施工いたしました

足立区東和のマンションで、6畳間の表替えをさせていただきました。 畳表:熊本県産畳表、当店おすすめ品 当店の畳表は全て国産の畳表を使用しています。国産畳についてこちらのブログに詳しいことが書いてありますので、気になる方は […]

続きを読む
施工事例
荒川区にあるセレモニーセンターの控室を、熊本県産の畳表とひしろくNo.2の畳縁を使用し、畳の表替えをさせていただきました。

荒川区にあるセレモニーセンターの親族控室など6部屋分の表替えをさせていただきました。 畳表は、熊本県産の畳表 畳縁は、大宮縁ひしろくNo.2 親族控室3部屋と僧侶控室3部屋を数日に分けて施工するので、スケジュール調整をさ […]

続きを読む
ブログ
江戸川区春江町の戸建で、畳表は熊本県産高級畳表ひのさくら、畳縁は好日畳縁の菊菱・鶯を使い畳の新調をさせていただいたお客様

江戸川区春江町の戸建で8帖間と6帖間の畳の新調をさせていただきました。 畳表:熊本県産ひのさくら 畳縁:好日畳縁・菊菱 鶯 畳が15mmという薄さでしたので、畳表に対して畳床が薄く耐久性が弱いので、新畳をオススメさせてい […]

続きを読む