足立区加平のマンションで、ヘリなし畳12枚(6帖間)の表替えをさせていただきました。
畳表は、当店の1番人気、熊本県産畳表。収穫したイグサの1番長いものだけを選りすぐり織られた畳表です。

ビフォー:全体的に退色し、所々傷んでいます。表替えのタイミングですね!

アフター:市松敷きなのでいぐさ色の濃淡が美しいですね。
こちらのお客様、マンションに入居した当初は普通の6畳のお部屋で、すぐにボロボロになってしまう畳だったそうです。入居の際は業者が畳替えをしているので、コストを抑えた安い畳が入っていることがほとんどです。耐久性も弱いのですぐに畳替えをしないとささくれが服にくっつくなんてことにも…。イグサの耐久性や美しさになぜ違いがあるのかをお話しさせていただいたら、お客様も「そういうことだったのか!」と大変納得されていました!
国産の畳表については、詳しくこちらのブログにありますのでお時間あるときに、ぜひお読みください。→国産畳について
【公式LINEで気軽に相談、はじめました!!】
畳のこと、ちょこっと相談したい、家の畳の状態をちょこっと見て欲しい、そんな時はお気軽に小川畳店・公式LINEへご連絡ください。
こちらからは、お知らせやご案内などは送っておりませんので、ぜひお気軽にご登録ください。お客様からのちょこっと相談、お待ちしております。

こちらのQRコードを読み取ると、お友達追加できます!